地方都市に住む中年女性の試行錯誤

10万人規模の小都市に住むワーママの日々を綴っています

ホットクックでイチゴジャム作りました

イチゴジャムを作りました。

イチゴ

「今日食べないなら買わないで」

というとてもネガティブな売り文句で売られていました。

ちょっと痛み始めていたのかな。

とても甘~い香りが売り場に充満していました。

ヘタを取ってカットして

ホットクックに入れました。

 

砂糖を入れて、レモン汁も入れて

ホットクックのイチゴジャムモードでスタート

完成。ほぼ液体。

イチゴジャム完成

痛み始めていたイチゴだったせいか

イチゴジャムモードではかき混ぜすぎて

ほぼ液体になりました。

 

裏ごしの必要がないのは良いのかもしれない。

 

ヨーグルトに足して毎日食べています。

 

家で作って食べられるというのは

とても幸せだなと

思っています。

春に咲く花

近所を散歩していて見かけた花

蔦葉海蘭(ツタバウンラン

というらしい。

 

春だなと思い撮影してみました。

 

 

こちらも。

姫蔓蕎麦(ヒメツルソバ

 

 

子供向けのアプリを携帯にダウンロードしていたので

名前が判りました。

 

ナニコレンズ

zukan.gakken.jp

というアプリです。

 

数年前にダウンロードして

存在自体忘れてましたが、

ふと思い出して使ってみました。

 

図鑑を持ち出さずに

こうやって植物の名前が判るって

有難い世の中だなと思います。

久しぶりにパンを作りました。

 

強力粉が余ってたので、

手ごねでロールパンを作りました。

 

今回は、粉を袋に入れて

袋の上から捏ねる、という方法を採用しました。

 

もう十分に捏ねたから手につかないよな…と思って出してみたのですが、

まだまだ全然、手にベットリ付きました。

 

そこからは普通に手ごねしました…

 

無事に完成。

 

ホームベーカリー、ちょっと欲しいななんて

思ったりしました。

一次発酵まで機械で出来れば、

後は楽かな、なんて思ってしまいました。

 

今回は

「ベーカーズパーセンテージ」

という考え方を学びました。

 

レシピより粉の量が少なかったので

粉の量に合わせてほかの材料の量を計算する

というベーカーズパーセンテージを使って

最適量を求めました。

携帯のアプリでも計算できるものがあるそうですが、

普通に紙に書いて計算しました。

 

意外と上手く行ってホッとしています。

 

次は最後まで袋で手ごね出来るか

時間がある時に挑戦してみようと思ってます。

Amazonからメール?

Amazonからメールが届きました。

gc-orders@gc.email.amazon.co.jpという

アドレスからです。

f:id:Yuhki_Elicollar:20240218200550j:image

 

最初に思った事

 

誰?

詐欺?

 

とかなり疑い深くなりました。

 

というのも、会社のアドレスに

Amazonから緊急の〜」みたいな怪しげなメールが届いてる事もありまして。

(Amazenってなってるのもあった)

 

色々と調べまして

本当にAmazonから届いている事がわかり

ホッとしました。

 

f:id:Yuhki_Elicollar:20240218200852j:image

 

前にアソシエイトを登録し

こことは違うサイトで

いくつかアソシエイトリンクを

貼っていたものがあったのですが

 

どうやらそのリンクから

購入してくださった方がいらっしゃった様です。

貼った事をすっかり忘れてました。

購入された事で、マージンがギフトカードとして入ったよ

というメールでした。

 

いつも届かないところからのメールって

ちょっとドキドキですよね。

 

アソシエイト自体、

私は向いてないかもなー

なんて思いつつ始めましたが、

そんな事を言いつつも買ってくれる人が出て

嬉しかったので、

もう少し続けてみようかなと

思ったりしています。

 

#Amazon #アソシエイト

 

◯◯の上で考える

馬上

枕上(ちんじょう)

厠上(しじょう)

 

何か文章を考えるのに良い場所とされる

三つの上

 

馬の上

枕の上に頭を置いて

厠で

 

というのは有名な言葉ですが、

もう一つ追加したいなと思った場所があります。

 

 

歯医者さんの診察台の上

 

定期的に歯のメンテナンスに通ってます。

特段虫歯などがないので

磨き残しや歯茎のチェックが終われば

ひたすら掃除するばかりで

特に痛みもありません。

 

 

診察台に乗って

口を開けて

ぼーっと考えると

 

不思議と色々と思い浮かぶ事がありました。

今年やりたい事とか

物事の考え方

先に進まない仕事など

30分くらいの間にスッキリ整理出来ました。

 

◯◯の上、に

歯医者の診察台の上

 

も是非追加したいです…私だけ?

レオナルドAIで画像を作ってみた

レオナルドAIという画像生成アプリを使ってみました。

 

きっかけは、先月AIで画像を作ってみよう

というオンライン講座を受講した事がキッカケです。

 

昨年からChatGPTを始めとしたAIの生成技術に驚かされているのですが

試しに作ってみたらどうなるかな?と思いまして。

 

無料で使えるもののなかに

レオナルドAIがありました。

 

文字で内容を指示します。

 

100年前の日本の家。
屋根が藁で出来ている。
中心の部屋は南側を向いていて、縁側は障子が開かれている。
床は畳が敷かれている。

 

これを翻訳サイトで英語に変換して入れます。

 

A Japanese house from 100 years ago. The roof is made of straw. The central room faces south, with a shoji screen on the verandah. The floor is covered with tatami mats.

 

この程度の指示です。

 

 

で、出来上がったものの一つがこれ。

 

 

屋根は藁…ではないな

畳の按分が…違う

 

パッと見て、あまり違和感はないのですが

よくよく見ると、何となく違和感はありますね…

 

 

こんな感じで簡単に出来てしまうので

なかなか凄い世の中になってきたなと思います。

 

今後も色々と試してみようかな。

帰省は親の老いを再確認するイベント

年末年始、1週間ほど帰省しました。

 

帰省すると、普段距離が遠くて目にすることが出来ない

実家や親の状況がわかります。

 

今回は親の「老い」を特に実感しました。

 

私の親は70代、ビートルズに熱狂した世代なので

まだまだ元気なのですが、それでも例えば

今まで掃除出来ていた箇所が、腕が上がらず掃除できず

そのまま放置されていたり

洗濯乾燥機を持っているので、晴れていても乾燥機に

洗濯物を入れて乾かしていたりと

家事のショートカットをしているな、と気が付きました。

 

料理をする時は昔と変わらずシャキシャキ作っていたのと、

昨年、母は作曲家デビューしたので

頭の方はまだしっかりしているなとは思ったのですが、

 

家事のショートカット、

身体をあまり使わないことが続けば

5年後は今のまま元気かもしれないけれど

10年後はどうなっているか、介護状態になっているかもなと

思いました。

 

元気で長生きしている人って、

マメに体を動かしている人が多いイメージがあります。

 

田舎のおじいちゃんおばあちゃんが

そんなイメージなのですが

マメに身体を動かし、日々を楽しんでいる人ほど

元気に長生きしている様に思えるので

今の親の状況は、ずっと続くとあまり良くないなと思いました。

 

少し前にヘルニアを患っているので

しばらくは家事のショートカットも目をつぶろうかと思いますが、

ちょっとずつでもマメに動いて貰えるよう

働きかけていかねばなと

今回の帰省を機会に思いました。